この記事は約4分で読めます。
本文は約2338文字です
アダルトサイトを運営可能な海外サーバーのおススメは?
少し前までは国内サーバーでアダルトサイトの運営はかなり厳しかったです。
でも、mixhostやカラフルボックス、シン・レンタルサーバーなどの登場によって、国内のレンタルサーバーでもアダルトサイトの運営は可能になりました。
アダルトサイトという性格上、国内サーバーよりも海外サーバーの方が個人情報の観点から安全だと思う人は少なくないようです。
この記事では、アダルトサイト運営可能な海外サーバーをご紹介します。
海外サーバーは明示的にアダルトNGと書かれていなければ基本OK
海外の場合は、日本と違ってアダルトには寛容なサーバーが多い。
利用規約を見てpornoがNGと書かれていなければ基本問題ない。
ただし、共有サーバーの場合はあまりサーバーの負荷が大きくなると何らかの制限が加えられるケースが多く、結果的に追い出されることもある。
そういう意味では、リソースを共有していないVPSサーバーを借りるのが一番安心だが、ランニングコストは当然上がってしまう。
海外サーバーでも無修正はNGです
日本に住んでいる人が海外サーバーを借りて、日本から無修正画像や動画をアップロードして公開していたら、日本の法律で罰せられます。
住んでいる場所の法律が適用されるからです。
無修正のサイトを運営したいのであれば、海外に住所を移す必要があります。
無修正がOKな国からアップロードすれば、日本の法律は適用されないようです。
TwitterはアダルトOKなので、いろんな国の人が好き勝手に画像や動画を上げています。
こちらも利用者の居住地によって無修正がOKになったり、ならなかったりします。
vultr
vultrはVPSのみなのでハードルが高いが、VPSにしては安めの料金設定となっていて、アダルトも制限がない。
Linux サーバーのセットアップは難しくないので、是非トライしてみて欲しい。
fastcomet
fastcometは共有サーバーでもアダルトOK。
SSDの容量が小さいが、料金も安いので初心者にはおススメ。
fastcometにはいくつか悪い評判があるので試用してから判断して欲しい。
- 「サポートの対応が非常に悪く、問題解決までに時間がかかりすぎる。また、フリープランの制限が厳しすぎる。」
- 「サーバーのダウンタイムが多く、サイトのパフォーマンスが低い。さらに、契約更新時に料金が急に高くなる。」
- 「キャンセルの手続きが複雑で、払い戻しにも時間がかかる。また、セキュリティに関する措置が不十分で、サイトがハッキングされたことがある。」
- 「バックアップの取得に制限があるため、データの復元ができなくなる場合がある。さらに、管理画面の使い勝手が悪い。」
- 「プランの変更ができないため、必要に応じてアップグレードすることができない。また、ドメインに関する設定がわかりにくい。」
Dreamhost
WordPress UnlimitedプランはSSD容量無制限という太っ腹で、$10.99/月というお値段。
アダルトサイトだけじゃなく通常のサイトでも、結構お得な値段と性能のサーバーだと思います。
Dreamhostにはいくつか悪い評判があるので試用してから判断して欲しい。
- 「サーバーのダウンタイムが多く、サイトのパフォーマンスが悪い。また、サポートの対応が遅く、問題解決までに時間がかかる。」
- 「ドメインの取得がうまくいかず、サポートに問い合わせても解決できなかった。」
- 「バックアップが取得できず、データを失ってしまった。また、セキュリティに対する措置が不十分で、サイトがハッキングされたことがある。」
- 「更新時に急に料金が上がったり、予告なくサービスが打ち切られたりすることがある。」
- 「管理画面がわかりにくく、初心者には使いにくい。また、日本語対応が不十分で、問題が発生した場合に困ることがある。」
TMD Hosting
TMD HostingはSSDの容量も多くて料金も安い。あまり知られていないがアダルトはOKだ。
TMD Hostingにはいくつか悪い評判があるので試用してから判断して欲しい。
- 「サーバーのダウンタイムが頻繁に起こり、サイトが使えなくなることがある。また、パフォーマンスも安定しない。」
- 「サポートの対応が遅く、問題解決までに時間がかかる。また、回答が適切でないことがある。」
- 「更新時に急に料金が上がったり、予告なくサービスが打ち切られたりすることがある。」
- 「バックアップがうまく取れなかったり、取得したバックアップが壊れていたりすることがある。」
- 「セキュリティに対する措置が不十分で、サイトがハッキングされたことがある。また、SSL証明書の取得が面倒である。」
- 「管理画面がわかりにくく、初心者には使いにくい。また、日本語対応が不十分で、問題が発生した場合に困ることがある。」
まとめ
国内だと個人情報がちょっと不安という人は、海外サーバーのTMD Hostingがよい。
海外サーバーで好き勝手やりたいのであればVPSのVultrがよい。