アダアフィで必須:twitter投稿を自動化する便利なツール

この記事は約1分で読めます。
本文は約685文字です

twitterはAPIが無料だったころは便利なツールが無料で使えました。しかし、イーロン・マスクに買収された後、有料APIの導入により有料化されたか、ツール自体が動かなくなりました。

そんな中、GAS(Google App Script)とtwiiter APIの無料プランを組み合わせてツイートの予約投稿を行ってくれるツールがいくつかリリースされています。

この記事では、twtter自動投稿ツールをご紹介します。

この記事の内容

Twitterの完全自動化はこちらで紹介しています

GASを使ったTwitter自動投稿がアダアフィで便利なワケ

アダアフィをtwtterで行う場合、やれることは多くありません。

基本的には、FANZAのサンプルとアフィリエイトリンクのツイートし、あとはインプレッションをどう稼ぐかだけです。

twitterのアダアフィは脳死のインプゲーです。

インプレッションを稼ぐために大事なのは、投稿時間です。

みんなが見ている夜を狙って投稿する必要があります。

twitterには予約投稿機能がありますが、使いやすいわけではありません。

Google Driveに動画や画像などを置いておけば、GASスクリプトでtwitter投稿をスケジュール管理しながら自動化できます。

リプライ形式で投稿できるのが必須になりますので、無料APIを使いながらリプライ形式で投稿でき、画像や動画の添付が可能なモノを選びましょう。

Brain
【X(Twitter)自動投稿】予約ツール Googleスプレットシートで簡単設定! | しんたろ。 | Brain 今回のツール、なんと!東証一部企業のk社様に極秘で採用いただいています!そして、インフルエンサーの方にも購入頂いています!ブログのプロ こまめさん(@komame_pro_aff...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容